【ポジション別解説】〜LB編〜

フラッグフットボールのLB(ラインバッカー)とは?

~守備のバランスを取る「チームの守備キャプテン」~

フラッグフットボールのLB(ラインバッカー)は、守備の真ん中に立ち、**ランもパスも両方に対応する守備の要(かなめ)**です。

ラッシャーがQBを追い詰めるのに対して、LBはフィールド全体を見ながら的確に動く役割を持っています。

「走りも止める、投げられたらカバーもする」まさに万能ポジションです。

LBの基本的な役割

1. ランを止める

 相手のRB(ランニングバック)がボールを持って走ってきたら、素早くフラッグを取りに行きます。

2. 短いパスをカバーする

 QBから近距離に投げられるパスはLBの守備範囲です。スラントやアウトなど、早いパスをしっかりマークします。

3. フィールドを広く見る

 LBは守備の真ん中にいるので、相手の動きを観察して仲間に声をかける役割もあります。

ポジションの立ち位置

• 基本的にスクリメージラインから3~5ヤード後ろに構えます。

• ラッシャーの後ろ、セーフティの前あたりに立ち、守備の中心になります。

左右どちらのプレーにも対応できるように「真ん中」を意識して立ちます。

LBの守備の読み方

LBは守備の中でも「相手の動きを読む頭脳」が大事です。

• QBの目線をチェックして、どの方向に投げそうか予測する

• RBの動き出しを見て、ランかパスかを素早く判断する

• 味方ディフェンスと声をかけあい、カバーが抜けないようにする

LBに求められる能力

反応の速さ(パスかランかを瞬時に判断)

スピードと持久力(広い範囲を守るため)

観察力と判断力(相手の作戦を読む力)

声を出すリーダーシップ(仲間に指示を出す)

LBは守備のリーダー的存在であり、相手の攻撃を読む力と、仲間をまとめる力があるとさらに強力になります。

まとめ

LB(ラインバッカー)は、守備の真ん中からチーム全体を支えるポジションです。

ランを止めたり、短いパスをカバーしたり、味方に指示を出したりと、やることは多いですが、それだけにとても重要な役割です。

「守備のキャプテン」としての存在感を発揮することで、チームのディフェンス力は一気に高まります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BLOG

目次